募集ページTOP果樹の学校サポーター果樹の学校ファミリーはたけの学校初級はたけの学校中級
 
たんぼの学校初級たんぼの学校中級ハーブの学校インストラクター養成ハーブ倶楽部
 
 

たんぼの学校 中級コース ご参加のお約束とルール
※オリエンテーションでもご案内いたします。

 

私たちが、楽しく、安全に活動するための「たんぼの学校」 お約束


私たちは、


1.お子様の管理は保護者が責任を持ち、 「安全」は 自分で守ります
お子様と一緒に 農作業をしてください。でも 田んぼには思わぬ危険が潜んでいます。ご注意ください。
まわりの道には車も通ります。保護者の方は、事故や怪我のないようお子様の管理をお願いします。

2、稲の成長を助けます
たんぼに入るときは、稲を倒さないように気をつけます。倒してしまったら、元にもどします。

3、生き物を大切にし、持ち帰りません
たんぼで出会ったいろいろな生き物を、よく観察し仲良くなり、持ち帰らず、たんぼに帰します。

4、近隣農家に迷惑をかけません
まわりのたんぼは、農家さんにとっては仕事場です。通行の邪魔をしないよう気をつけます。
また、他のたんぼには足を踏み入れないよう、気をつけます。


5. 駐車場を利用します
畑や田んぼの脇に駐車せず、決められた場所に駐車しましょう。

6、ごみは持ち帰ります

7、用水路を汚さない
お米を作る大切な水が流れているので、ごみや草などを捨てません。
たんぼの泥は用水路で洗っても大丈夫です。

8. 作業が終わったら、道具類などは掃除をし後片付けをします。
鎌、バケツなどの道具は使い終わったら洗って戻します。また、鎌などの刃物は田んぼに置忘れると危険です。終了後はきちんと確認し、手入れをしてから帰りましょう。

9. 曽我みのり館はきれいにして帰りましょう
施設の利用マナー・ルールを守り、大切にきれいに利用しましょう。
はたけの泥などをみのり館内に持ち込まないようにし、きちんと掃除をして帰りましょう。


10. 出会う地元の人々へ挨拶をしましょう

 
 

たんぼの学校中級コース概要と 参加のルール


1.作業時間について
9:00〜12:00(基本) 午後まで作業の場合もあります。


2.出欠席について 
メーリングリストを活用して、参加者同士で出欠席の連絡を取り合っています 。
メールアドレスのご登録をお願いします。

3.持ち物 
飲み物、帽子、タオル、救急品、雨天の時は雨具、昼食、敷物、その他必要と思われるもの、


4.お米の分配について
作柄・経費を鑑み、前年の実績を参考に決めます。(09年度実績は1家族45kg)
出席率により分配量が変わります。

6.運営について
参加者全員が自主的にかかわり役割分担をします。
(係の例: 計画、販売促進、連絡、報告、出欠、安全、生き物調査、勉強会、等)

 
申込み方法ページへ