小田原の下中玉ねぎとしても有名な「ソニック」。参加者自ら苗120本を植え、農薬・化学肥料は一切使用せずに栽培します。
またカモミールのコンパニオンプランツにもチャレンジしてみましょう。
ご自分の区画内で収穫した玉ねぎはすべて持ち帰りできます。
道具の使い方、植え方や収穫方法についてもアドバイスいたしますので玉ねぎ栽培は初めての方やお子様も安心してご参加いただけます。 大きくなった玉ねぎがマルチからスポッと抜ける瞬間は最高!
収穫時には試食の企画もありますのでお楽しみに♪
|
募集のご案内 |
 |
対象 |
農薬・化学肥料を使用しない玉ねぎ栽培に興味のある方 |
植付け
日時 |
2018年12月2日(日)
10時00分〜12時00分予定
※小雨決行 延期の場合は12月9日(日)に実施 |
草取り
日時 |
2019年4月13日(土)
10時00分〜12時00分予定
※雨天の場合は中止 |
収穫予定
日時 |
2019年5月18日(土)
10時00分〜13時00分予定
※雨天の場合5月19日(日)に延期あり |
場所 |
当日は曽我みのり館に集合
畑は
小田原市上曽我2984(地図)
駐車場・更衣室・手洗い水道あり
|
交通 |
電車:JR御殿場線・下曽我駅より徒歩20分
お車:東名高速「大井松田IC」より15分、小田原厚木道路「小田原東IC」より10分
バスはありません |
募集 |
40家族
※応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。
※ひと家族1区画となります。 |
参加費 |
1家族 3,241円(税込3,500円) |
内容 |
栽培予定品種:早生ソニック
栽培方針:農薬・化学肥料は使用しません。
体験回数:3回
12月2日(日)
1回目 |
玉ねぎの苗を植えてコンパニオンプランツを体験しよう! |
4月13日(日)
2回目 |
草取り |
5月18日(土)
3回目 |
玉ねぎの大収穫!カモミールの花摘みとお楽しみ企画 |
分配内容:
ご自分の区画で収穫したもの全てをお持ち帰りいただけます。ただし、気候変動、動物侵入
などの諸々の事象により変動しますのでご了承下さい。
【コンパニオンプランツとは?】
傍に植えることで互いの成長に良い影響を与える植物。組み合わせによって病害虫を防いだり、成長を促進したり、風味を良くしたりと効果はさまざまです。
|
持ち物 |
各回共通
・汗拭きタオル ・水筒(飲み物) ・作業手袋
・汚れてもいい服、長靴 ・帽子 ・雨具
※企画はお昼頃終了となります。曽我みのり館付近(徒歩圏内)は飲食店が少ない為 企画終了後ABホール内でお弁当を食べる方はお弁当をご用意下さい。 |
その他 |
3歳未満のお子さまの同伴はできません。
|
お申込み |
下記事項をご記入の上、Eメールもしくは電話080-5385-0465(事務局:小野)にてお申込みください。
最終受付:11月2日(金)17:00
NPO法人小田原食とみどり E-Mail desk@shoku-midori.or.jp
(記載事項)
●タイトル:小田原玉ねぎを作ってみよう!
●郵便番号&ご住所
●電話番号
●Eメールアドレス
●代表者氏名
●参加者全員の氏名・年齢 ・ふりがな
●NPO会員は会員番号
●交通手段 電車or車
|
キャンセル
について |
申し込み後のキャンセルについては原則行なえませんのでご注意下さい。 |
|
|